免疫力を上げよう!
テキトーに綴ってます
プロフィール
Author: K・YAMADA
高校卒業以来、鍼灸の世界に入って、日々診療に従事しています。
2002年に岐阜市にて、鍼灸治療専門の「東生治療院」を開院。
・全日本鍼灸学会認定者
最新記事
慢性副鼻腔炎 (02/12)
断捨離 (01/21)
コロナ禍 (01/17)
謹賀新年 (01/05)
コロナ後遺症 (09/09)
最新コメント
T・Yamada:腎臓結石はジェットコースターで排出できる? (10/18)
チャールズマンソン:腎臓結石はジェットコースターで排出できる? (10/17)
T・Yamada:医者に殺されない47の心得 (04/26)
hippoponn:医者に殺されない47の心得 (04/26)
T・Yamada:医者に殺されない47の心得 (04/25)
hippopon:医者に殺されない47の心得 (04/25)
T-Yamada:灸治療と膝関節痛 (01/01)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/09 (1)
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/10 (1)
2021/08 (1)
2021/05 (1)
2021/01 (1)
2020/08 (4)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/11 (4)
2019/10 (3)
2019/09 (3)
2019/08 (3)
2019/07 (2)
2019/05 (1)
2019/04 (2)
2019/03 (1)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (1)
2018/09 (2)
2018/08 (3)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/02 (1)
2017/12 (1)
2017/09 (1)
2017/02 (2)
2017/01 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (3)
2016/09 (7)
2016/07 (2)
2016/06 (4)
2016/05 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/09 (3)
2015/06 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (5)
2014/12 (4)
2014/11 (2)
2014/10 (6)
2014/09 (6)
2014/08 (8)
2014/07 (4)
2014/06 (3)
2014/05 (1)
2014/04 (5)
2014/03 (6)
2014/02 (5)
2014/01 (3)
2013/12 (5)
2013/11 (8)
2013/10 (3)
2013/09 (3)
2013/08 (6)
2013/07 (6)
2013/06 (5)
2013/05 (6)
2013/04 (5)
2013/03 (7)
カテゴリ
未分類 (29)
紹介 (1)
健康記事 (34)
医療記事 (30)
鍼灸 (65)
┣
花粉症 (4)
┗
海外 (30)
ガン (12)
糖尿病 (7)
腰痛 (5)
書籍 (10)
その他 (17)
検索フォーム
リンク
東生治療院
岐阜・心理コンサルタント
●珈琲 Yu-A
素問八王子クリニック
新しい創傷治療
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
慢性副鼻腔炎
アタシは、
岐阜市
ではりきゅう治療院「東生治療院」を運営しています。
昨日、
岸田首相
が全身麻酔で
慢性副鼻腔炎
の内視鏡手術を受けたとの報道がありました。
一日経ち、経過は順調だそうです。
鍼灸
の先生方はご存じであり、実感があると思いますが、
鍼灸
治療は
慢性副鼻腔炎
にとても効果があります。
慢性副鼻腔炎
ほど、効果が実感できる疾患はないと言えるぐらいではないでしょうか。
勿論、症状の強弱はありますが、最低でも1週間に1度の治療で3ヶ月は治療が必要です。
岸田首相
のように、お忙しく時間がない方は、やはり西洋医学的治療の方が早いのは事実です。
スポンサーサイト
| 2023-02-12 |
鍼灸
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
断捨離
アタシは、岐阜市ではりきゅう治療院「東生治療院」を運営しています。
今年に入ってから、書棚の整理をしています。
今までの整理と違う所は、貴重である、貴重であったはずの資料や書籍も思い切って廃棄している所です。
過去30年間に熟読してきたものですが、これからは再読しないであろうというものです。
売ったり、オークションに出品するなどすれば結構な額になる可能性もありますが、その手間が煩わしいので、全て廃棄処分です。
二度とこの世に出て来ないであろう資料(書籍含)は、非常に惜しいのですが、、。
医学書や鍼灸関連の書物がほとんどない書棚を、アタシの事を知らない患者さんが見たらきっと、「山田先生は勉強していない!」と思う事でしょう。
| 2023-01-21 |
未分類
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
コロナ禍
新年が明け、お年賀を兼ねて昨日は久しぶりに友人の所に伺いました。
5年ぶりに顔を合わせたのですが、5年の歳月の間にはやはり色んな事柄が生じています。
彼(53才)は昨年に心臓のカテーテル手術を行ったとのことです。そして彼の友人は1回目の注射後に大病を発症したとのことでした。
私自身も、昨年は不注意から大ケガをしました。友人、知人も身体の不調になってしまった方や、亡くなった方もみえます。
コロナ禍も3年になり、はやく収束して欲しいものです。
| 2023-01-17 |
その他
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
謹賀新年
アタシは、岐阜市で鍼灸治療院「東生治療院」を運営しています。
新年あけましておめでとうございます。
皆様にとって良い1年になりますように、。
本年も宜しくお願い致します。
| 2023-01-05 |
未分類
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
コロナ後遺症
アタシは、岐阜市で鍼灸治療院「東生治療院」を運営しています。
コロナの後遺症の一つであるかもしれない「帯状疱疹」に、多くの方々が罹患しているようです。
そもそも帯状疱疹は、免疫力が低下した時に発症すると言われています。
罹患した場合は、病院での標準治療を行いながら鍼灸治療を併用する事をお勧めします。
他に、
コロナ後遺症
で体調不良が続いてみえる方、病態として内熱状態になっている事もありますので、きちんと診断をして治療に当たる事が大事です。
| 2022-09-09 |
健康記事
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
|
ホーム
|
»
page top